デビュー時から瞬く間にその美しさで世界中のファンを虜にしたLE SSERAFIM(ル セラフィム)の日本人メンバー、カズハ(KAZUHA)。さらに美しくなったと評判の秘密についてフィーチャー!

ナチュラルな美しさと見事な腹筋を含む抜群のスタイルで、デビュー時から爆発的な人気を誇るLE SSERAFIM(ル セラフィム)の日本人メンバー、カズハ(KAZUHA)。

1stミニアルバム『FEARLESS』の発売記念に行われたマスコミ・ショーケースでは、
ステージに登場したビジュアルが”美しすぎる”とバイラルになったほど。
そんなKAZUHAは、現在もさらにビジュアルを更新中。
デビュー時はエレガントでクールなイメージでしたが、最近は可愛さも目立つようになったと評判を呼んでいます。果たしてその秘密とは何なのでしょうか。
さらなる美の秘訣は、涙袋とチークの変化!
そんなカズハのビジュアル更新の背景には、あのメイクアップアーティストの存在が。
その人とは、ウォン・ジョンヨ氏。TWICEの涙袋メイクで有名になった、超人気メイクアップアーティストです。
ジョンヨ氏は江南市に、ヘアスタイルのパクネジュ氏とヘアメイクサロン「Bit&Boot」をオープン。
そこにはTWICEのナヨン、モモ、サナ、チェヨンはもちろん、カズハをはじめとしたLE SSERAFIMも全員通い中。また、BTSのSUGAやNCT127、EXOのKAIなどナムジャアイドルも通っています。

デビュー時は涙袋もメイクもナチュラル味が強かったカズハですが、
最近はキラキラ系や明るめの色味を取り入れることが多々。
以前は涙袋の下の陰影シャドウで、涙袋を強調するのみでしたが、最近はキラキラのアイシャドウをのせて、さらにふっくら感を強調。可愛さがパワーアップしました❤︎
そして、発表するなり可愛いと評判を呼んだのが、ブランドミューズを務める「ETUDE(エチュード)」のビジュアル!

明るいリップはもちろんですが、頬の内側から広めに入れたチークが、より可愛さを引き立てています。チークといえば、以前は頬の中央より外に入れるのが定番でしたが、今はより内側に、高く入れるのがトレンド!

使用色は、アイカラーとチークがセットになっているプレイトーン アイパレット ブラッシュローズ。
くすみローズのカラーが可愛いけれど、上品さも演出してくれる!

涙袋には、キュートアイズメーカー ローズシマーで目頭部分にさりげなくキラキラ感を入れ、自然な雰囲気に。アイライナー&アイシャドウスティックのキュートアイズメーカーは、そのナチュラルな発色で、自然な涙袋メイクが作れると人気のアイテムです。


他の使用アイテムは
マスカラ:ラッシュパーム カールフィックスマスカラ ブラック
リップ:フィクシングティント 13 メランジローズ
こちらのルックでは、リップに使用したフィクシング ティント 11ローズブレンディングを頬にも使用。ティントなので、ほのやかに、ジワっと発色しているのが可愛い。
リップと同色を使うことで、メイクの統一感や自然さもグッとアップします。

ちなみに他の使用色は
アイカラー:プレイカラー アイシャドウ ベイクハウス
マスカラ:ラッシュパーム カールフィックスマスカラ ブラック
ベース:ダブルラスティング ファンデーション


涙袋の強調やチークの色&入れ加減で、可愛さが倍増中のカズハ。全体的にピンクやローズ系のメイクが多いのも、可愛くなった秘訣ですね。
春に向け、キュートで可愛いらしいメイクを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください!